つぐうみ
つぐうみ
画家を目指して勉強中
Profile
2023年1月からブログを開設。

普段は福祉現場でこども達にアートを教えています。
他にも副業でアートに関する様々な仕事をしつつ、作品の制作・研究・発表をしています。

好きな制作は
水彩画/アクリル画/油絵/ガラス工芸/木工/etc...

制作に関心がある方の「気になる」「やってみたい」「もっと知りたい」の手助けになるような情報の発信を目指します!
プロフィールを読む

新着記事

タグから検索

つぐうみの日記

メモ帳感覚で始める制作日記ブログ【つぐうみの日記】No.001

つぐうみ

ブログを初めて1年半…

2023年の1月1日から、自分でHPを作ってブログを始めました。

ブログを始めてから、日々「あれもこれもブログのネタになる!」と思いながら生活をしています。

しかし、そこから1年半が経って気づいたのですが、どうやら自分はめちゃめちゃ筆が遅いらしいのです!

つぐうみ
つぐうみ

自分はマメに記事を更新できるタイプではないらしい…

せっかく制作に関する実験をしたのに、実際にそのネタで記事を完成させるまで数ヶ月かかる…なんてこともよくありますし、何なら完成した記事よりもWordPress内の「下書き」に保存されている記事の方が圧倒的に多いので、数ヶ月かかろうと完成しただけ立派まであります。笑

なかなか執筆が習慣化しませんが、どんどん書きたい記事のメモだけが増えている現状に内心では「さすがにマズいか…?」と焦ってきています。

ブログを書き始めるにあたってブログ関係の書籍も何冊か読んだりしたのですが、その中に『100点満点の記事を目指さず6割の完成で記事を公開しよう』といった内容の書かれた本が何冊かありました。

『今の自分にとっての100点を目指してたくさんの労力を費やした記事を作っても、時間が経って成長した自分から見たらどうせ手直ししたくなるよ』といった内容が書かれていて「たしかに。」となりました。

長くブログを書かれてきた先駆者の方々は、100点満点を目指すあまりに発信されない記事よりも、60点でも発信した記事には発信した分だけの価値があると教えてくれたのです。

ですので、私も100点満点は目指しすぎず、ある程度のところで一旦記事を公開し始めるよう心がけています。

とりあえず発信しようの精神

しかし実際に記事を書くとなると、挿絵を作ったり、記事を書くために実際に研究をするのが楽しくなっちゃったりして、時間をいっぱい使ってしまっています。

そのうち違うことを考えるのに脳のリソースを使い始めてしまうので、折角の「なんかネタになりそうだな」と思っていたお話が消えてしまうのはもったいないと思い始めました。

そこで、日記という形で一旦記事を作って公開しようという風に思って始めたのがこちらの『つぐうみの日記』です。

中途半端な情報発信でも、もしかしたら役に立つのかもしれません。

例えば自分が「画家になりたいんだけどどうやったら画家になれるんだろう」と大学生の時に疑問に思って調べてみた時も当時は意外とネットに情報が転がっていなかったりしました。

こういった情報って、100%読み手の状況に当てはまるわけではないので、自分が情報を集めたい時はちょっとした体験談とかでも良いからとにかくn数が欲しかったりします。

自分の中にある知識もワンチャン誰かの役に立つかもしれないし、メモしておくだけで自分が記事を書くいざという時に役に立つんじゃないかなと思ったので、稚拙な文章ながら記録を残していこうかなーと思い至りました。

記事を重ねるごとに言ってることが変わっちゃう可能性もあります。きちんとした情報は人に見て貰うための情報記事にまとめる時に頑張ることにして、こちらの記事ではまさに日記のように、あまり人に読まれていることを意識しすぎず、一旦は定期的な更新を目指して書く練習をしていこうと思います。

つぐうみ
つぐうみ

良ければ是非見て行ってください。がんばるぞー

次回
一覧
つぐうみ
つぐうみ
画家を目指して勉強中
2023年1月からブログを開設。

普段は福祉現場でこども達にアートを教えています。
他にも副業でアートに関する様々な仕事をしつつ、作品の制作・研究・発表をしています。

好きな制作は
水彩画/アクリル画/油絵/ガラス工芸/木工/etc...

制作に関心がある方の「気になる」「やってみたい」「もっと知りたい」の手助けになるような情報の発信を目指します!
記事URLをコピーしました